こんにちは。ダディです。
昨日の出来事の詳細を書いておこうと思います。
ケルヒャースゲェ
会社にケルヒャーの高圧洗浄機がありました。
先週、お隣さんが庭まわりを高圧洗浄機で掃除して、とってもキレイになったのを見たので。
うちも、やりたいっ!
ということで、会社から借りて帰りました。
おぉ、そこそこ値段がしますね。
しかし、しっかり高圧洗浄が可能です。
自宅の駐車スペースはインターロッキングなのですが、経年のせいか部分的にかなり黒ずんでいる箇所があります。
とりあえず、黒い部分に水を吹き付けてみました。
ヤベェ。マジでキレイになる。
噴射ノズルを対象物の5cm程度に近づけると、かなりキレイに汚れが落ちます。
しばらくして、気付きました。
相当な砂と泥が飛び散ります。
靴とズボンのヒザ下周辺が砂まみれ。
これはイカン。
長靴を履いて、再チャレンジ。
気になる部分を高圧洗浄。
本当に見違えるとはこの事と言わんばかりの変わり様。
で、子供達の送迎時間になりました。
ケルヒャーを取り外し、靴を履き替えて子供達を送っていこうと玄関前を歩いた時に、気付きました。
お隣さんの車に、水しぶきが飛んでいる。。。
しかも、水だけでなく、泥を含んだ泥水も多く付着している様子。。。
やっべぇ〜。。。
謝りに行こうかと思ったのですが、手土産を持って行かないとダメなレベルで飛散している状態でした。
すぐに準備することが出来なかったので、とりあえず子供達を送迎。
その後、色々あったのですが。
翌日、みかんとゆずとかぼすを持って、車に汚れが飛んだことをお詫びに行きました。
「いやいや、全然気にしなくっていいですよ。」と言ってくれました。
で、みかんを渡したら、お返しにラ・フランスを頂きました。
一体、僕は何をしに行ったのか。。。
残念ですが、わが家でケルヒャーを使うことは出来ませんな。
やるとしたら。
お隣さんがやってる時に合わせて、一緒に使うしかなさそうです。
次女の保育参観
次女の保育参観に行きました。
普段の様子なんでしょう。
朝の会があって、ハサミのワーク、帰りの会。
朝の会は元気に挨拶と合唱。
ハサミのワークは、各々ワークブック的な物を持っています。
参観では、サーカスの絵が描かれているページを作成します。
まずはハサミで部品を切り取ります。
6つの○型の素材を切り取るのですが、部品自体が1ページ内に扇状に6つ区分けされているので扇状の線を切り、6つに分解します。
その後、丸い部品を切り取ります。
先生がお手本を見せてくれました。
まずは6つに分解、その後、丸く切り抜く。
出来た素材を糊で別のページに貼り付け、サーカスが完成。
時間が余ったら、絵を色鉛筆で塗っていきます。
次女は、扇状に区分けされている部分を1つ切り離し、丸い部品を切り抜きました。
手順が違いますが、結果は変わらないから良かろう。
6つの丸い部品を糊で貼りまして、色を塗っていました。
他の子は色塗りも終わって片付けをしたりしているのですが、次女は一生懸命塗っていました。
時間がきて、作業を中断して片付けをしました。
ちょっと残念そうにしている次女が、可哀想。
ハサミのワーク、自宅で練習しようかしらね。
というか、普段からハサミで何か切って作ったりしてますから、ハサミが苦手という訳ではないんですよね。
妙に細かいところが気になって手直ししている時間が長いんだと思います。
性格の問題ですかね。
まぁ、個性という事にしておきましょう。
ハイゼット洗車
いつぶりだろうか、ハイゼットを洗車しました。
次女の保育参観後、帰宅して次女と一緒に洗車しました。
水をかけて、スポンジで洗って、ワックス掛け。
スポンジと洗車用シャンプーはミスターマックスで一番安いヤツです。
ワックスはシュアラスターです。
シュアラスターのワックスであれば、どれも大差ないと思います。
久しぶりに汚れが消えたハイゼットは、ワックスでピカピカのスベスベになりました。
「車がキレイになったぁ〜。嬉しぃなぁ〜。ガーコのおかげやな。」と僕。
「うふふっ♪ガーコのおかげだねっ♪」とドヤ顔の次女。
「今度、会社に行ったら、みんなにガーコが洗ってくれてキレイになったって、自慢してしようかね。」と僕。
「いや、内緒にしてて。」と次女。
「え?内緒にするの?」と僕。
「うん。なんかしらんけど、キレイになったって言って。」と次女。
「なんでガーコの事を自慢したらダメなの?」と聞くと。
「だって、ガーコがキレイにしたって言ったら、ガーコを貸して〜貸して〜って言われて、ガーコが沢山の車を洗って大変になっちゃうかも知れないじゃない。」と次女。
「そういう事ね!わかった。内緒にしとくね。」と答えました。
ガーコ、可愛すぎる❤
続きはまた今度
とりあえず、風呂に入って寝ることにします。
コメント