こんにちは。ダディです。
車検が終わって、コストコに行きました。
家のトイレットペーパーが無くなってきましたので、購入しておきたい。
雨のせいか、新しく小郡倉庫がオープンしたからか。
普段よりも比較的、お客さんが少ない気がします。
とりあえず、トイレットペーパーを2セット。
他には。
クノールのスープ(16袋×3)
ジップロック(Lサイズ168枚)
韓国のり(30袋)
鶏むね肉(2.5kg)
アイラップ(ビニール袋)
ディナーロール
マヨネーズ(1kg×2)
たけのこの里(54パック)
シュミテクト(5本セット)
たまねぎ(5kg)
野菜かりんとう(640g)
冷凍たこ焼き(60個)
アジフライ(850g)
料理酒(1.8リットル)
湯通し塩わかめ
NEWクレラップ(30cm×50m×3個)
ダブボディソープ(3kg)
H&Sシャンプー(2.2kg)
こんなもんです。
久しぶりに年会費も支払いました。
もう、珍しい事もありませんし、欲しいものはトイレットペーパーや各種洗剤等の消耗品なんですよね。
良いものがソコソコの値段で購入できるから、今も利用しています。
しかし、今回の買い物で再認識したことがあります。
必要なものを、しっかり確認して買いに行くこと。
ボディソープも、シャンプーも、まだたっぷり家にありました。
以前、ひげ剃りで同じ事をしてしまいました。
マジで、しばらくシャンプーとボディソープと洗濯用洗剤は買わなくて良い。
そういえば。
UCCのアイスコーヒーポーションを発見しました。
毎年、夏に売り切れてしまうので、去年は4月頃に購入して、5月に追加購入して、大量にストックしていたのですが。
今年の今頃も在庫があるということは、昨年の売れ残りでしょうか。
暑くなると、このコーヒーが良いんですよねぇ。
またすぐに暑くなるでしょうから、買っておいても良かったかも。
そんな今回の買い物の総額は38,382円でした。
支払いはJALカード。
年会費が4,840円が含まれているので、まぁ、こんなもんでしょうか。
次は5月頃に行けば良いかなぁ。
トイレットペーパーの在庫次第って感じです。
ちょっと思ったのですが。
品揃えが少し悪くなった気がします。
使い捨てのお皿やカップが無くなっている様子。
キャンプ用品的な商品が減ったのか、そういう時期なのか。
わが家に必要なものは、お弁当のおかずを入れるアルミカップ。
探したのですが、見つけることが出来ませんでした。
あと、ディナーロールは、やっぱり美味しい。
昨今のパンは、中身がスカスカじゃないですか。
しかしディナーロールは相変わらず、ずっしりとした重さがあります。
トースターで焼いて食べるのがオススメ。
YouTubeで「体に悪い食べ物」として紹介されたりしていますが。
食べて即死するわけじゃありませんし。
何より美味しいから、ヌテラ塗って食べてます。
食べだしたら止まりません。
このディナーロールのせいか、松尾商店の無限半チャーハンのせいか。
この土日でちょっと太ってしまった。。。
コメント