こんにちは。ダディです。
ディズニーランドとディズニーシーで、いろんな楽しみ方がありますよね。
アトラクションに乗ったり、グリーティングでキャラクターに会ったり。
ここ最近、パレードに関しての楽しみ方がテレビで放送されていました。
それは「パレード行進中のキャラクターに投げキッスをする」というもの。
これは成功すると、キャラクターが「心を撃たれた」という仕草をしてくれます。
投げキッスは長女が2歳くらいの時からやっていますので、7年前ですか。
僕達は現在、投げキッスはしていません。
その代わりに👍️や✊️をしています。
あと、キャラクターだけじゃなく、踊りながら進むダンサーさんに手を振ります。
まぁ、楽しみ方は人それぞれですかね。
こんな感じで、楽しみ方にも流行りがあるんです。
きっと、次に流行るのは、コレ。

ランドセルカバーにサインを貰うんです。
先日、ディズニー旅行に行った際にランドセルカバーを2つ持っていって、ミッキーとミニーからサインを貰いました。
しばらく、そのままランドセルに装着して通学していた長女。
しかし、油性マジックで書いてもらっているだけなので、そのうち消えてしまいそう。
「保護フィルムとかないかな?」と妻が言い出したので、購入しました。
写真のランドセルカバーには、上記フィルムをランドセルカバーの横寸法に合わせてカットして貼っています。
フィルム貼りのスプレーなんか使っちゃうと、サインが消えてしまうかも知れないので、怖くて使えません。
多少の気泡は覚悟の上でしたが。
子供達が「自分で貼りたい」というので、施工は子供達に任せました。
う〜ん。。。
やっぱり気泡が気に入らない。
しかし、僕がやっても絶対に気泡が入ったはずです。
でも、良いんです。
ランドセルにミッキーとミニーのサインがあるだけで、テンション上がるじゃん♪
数年したら、ランドセルカバーにサインを貰うという事が流行り始めると思います。
さて。
次は何を流行らそうか。
コメント