こんにちは。ダディです。
本日、一部の日記を非公開にしました。
勤め先から、会社に関する情報漏洩の指摘があったのです。
ということで、勤め先に関する内容が含まれるものは全て非公開に設定しました。
身内用の日記なんですが、勤め先から指摘されたんで。
というか「よくこの日記に辿り着いたな、褒めて遣わす」と思いました。
コレはきっと。
僕個人を検索してインスタやフェイスブックからプロフィールを確認して、日記のリンクから辿り着いたんでしょう。
個人の名前をネットで検索するって、気持ち悪いですけどねぇ。。。
ちょっと自分の名前を検索してみると。
検索結果の一番上に僕のアカウントのインスタとフェイスブックが表示されました。
これは、ちょっとイヤだわ。
取り急ぎ。
アカウントの名称を本名から適当に変更。
外部検索エンジンからの検索を不可へ。
現在は検索エンジンの検索結果に表示されますが、クリックすると閲覧は出来ない状態になっています。
まぁ、インスタやフェイスブックから検索したら、見つかるんですけどね。
名字の漢字が珍しいので、個人の特定は容易です。
一応、現在は変更したので、しばらくしたら探し出すことは出来なくなるでしょう。
いつになることやら。
そして、この日記でも僕の近況に関して、勤め先関係のものは閲覧できません。
というか、勤め先関係の情報が記載されていたら、非公開にしますので教えてください。
概ね70件の日記に制限をかけましたので。
明日、部長に「見れなくしました」って連絡しよう。
あら?
こういうのもダメなのかしら。
コメント