個人事業の初仕事【プライドなんか捨ててぇ】

こんにちは。ダディです。

多くの方から、お仕事を頂いている状況です。

ありがとうございます。

まぁ、僕に仕事をくれるのは。

基本的に、僕の仕事の仕方を知っている人ですよね。

じゃないと、知らない人に仕事を頼んだりしませんからね。

僕を知っていて、僕の仕事の仕方を知っているからこそ、僕に仕事をくれるんだと。

勝手に思っています。

「なんかヤバい状況でも、ダディくんなら何とかしてくれるだろう。」的な、ね。

で、今日の仕事は、ヤバかった。

元請けの業者(前職の会社)が、このヤバさの原因でしょう。

表現が難しいんですけども。

僕が客なら、頼みたくないなぁ。

きっと商品の知識が無いんでしょうねぇ。

申し訳ないんですけども、この会社の仕事は請けられないですね。

申し訳ないというのは、僕に依頼してくれたURBANCOREさんに対してです。

URBANCOREさんに、今後この会社の仕事は請けない旨を伝えました。

僕の現状を知って、色々と気にかけてくれたと思うのですが。

だからといって、その恩義に報いるために、 僕の気持ちを犠牲にするつもりはありません。

プライドってヤツですね。

ショウもないプライドですけども。

こんなプライドなんて、捨ててしまったら、もっと楽に生きていけるんでしょうけども。

じゃなかったら、前職を辞めてないっつー話です。

まぁ、URBANCOREさんが困っているから「ごめん!助けて!」っていう感じなら、致し方ないとは思うのですが。

それでも、前職の会社の仕事は、したくない。

だって僕は。

前職の会社と、同業ですから。

前職の下請けじゃないんです。

なんで同業他社の仕事を、下請けとして請けなきゃいけないのか。

「〇〇(前職の会社)が動けないらしいので、ダディさんにお願いしたいのですが。」という顧客からの依頼が、正しい流れです。

同業を下請けで使おうとか、失礼でしょ。

「仕事があるから、やってもらっても良いよ。」みたいな?

「じゃあ、自分でやれば良いやん。」みたいな。

「やってもらわな困るんやけど。」みたいな?

「困ればいいやん。」みたいな。

みたいな。

「お願いしますから、この仕事、やってもらえませんか?」みたいな?

「前に見積を出した電球なら、売ってやってもいいけど?」みたいな。

みたいな?

みたいな。

こんなしょうもないことを考えずに済むなら、もっと人生が楽しかったかも知れないんですけどねぇ。

でも今は、非常に充実感を覚えています。

帰宅したのは18時半過ぎでした。

遅くなったのは、お金にならない仕事をしてきたから。

でも、僕は満足しています。

マンションの管理会社の方が、僕に仕事を依頼してくれたからです。

結果として、良いように使われたと思われる様な内容でしたが。

それでも、僕に仕事を依頼してくれたという恩義に報いた。

コレが僕のやりたかった仕事です。

お金にならなかったので、仕事じゃないかも知れませんけども。

今回のような内容の作業を、繰り返していれば。

いつか必ず報われる時がくるはず。

あぁ。

早く報われてぇ。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました