先日購入したプリンターが便利すぎる

こんにちは。ダディです。

先日、HPのプリンターを購入しました。

インクジェットタイプなので、出来ればインクを使わないようにしようと思っていたのですが。

セットアップにインクの設置が必須らしく。

とりあえず、セットアップ完了。

で。

freeeで請求書や見積書を作って、印刷して、押印して、スキャンして、提出。

この印刷をリビングのプリンターで行っていたのですが。

今日はネットで購入した資材の領収書を印刷をしたかったんですけども。

もうリビングのプリンターで印刷するために、リビングに置いてあるパソコンを起動させるのが面倒です。

日記用に購入した、今使っているChromebookから、HPのプリンターで印刷できないだろうか。

Chromebookから領収書をダウンロード。

ダウンロードした領収書を印刷。

で、印刷画面でHPのプリンターが既に接続されている状態。

そのまま印刷。

あっという間に印刷が完了。

なんか、僕の知っているインクジェットプリンターじゃないわ。

印刷速度が速い。

字もキレイ。

なんといっても、わざわざリビングに移動せずとも、自室で全て完結するというのが最高です。

こうなってくると。

このプリンターのインクを常備しておいた方が良さそうです。

アプリでインク残量が確認できます。

まだまだ楽勝。

とりあえず、買いたくなったらコレを買おうと思います。


ちゃんとした純正品を購入するほうが良いのかなぁ。

一旦、コレを買って、ダメだったら純正品を購入するようにしよう。

とりあえず。

明日は朝早く出発するので、寝ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました