天皇誕生日ですね

こんにちは。ダディです。

今日は天皇陛下の65歳の誕生日です。

本来であれば、玄関先に国旗を掲揚しておきたいのですが。

僕を右翼呼ばわりする妻から「近所の目があるからやめて」と言われるので、国旗は掲揚しておりません。

本心は、皇居の一般参賀に赴き、率先して「天皇陛下、万歳!」と全力の万歳をしたいところですが。

飛行機代とか考えると、ちょっと気が引けちゃう。

僕はその程度の愛国心なんです。

先ほど、天皇陛下の一般参賀でのお言葉を、NHKのニュース動画で見ました。

NHKって、言葉にウルサイ感じがするんですけどね。

「2.5」という数字を「にぃてんご」じゃなく「にてんご」って言うんです。

こんなしょうもない事を気にしている様子なのに。

皇后陛下の事を皇后様って言うんですね。

愛子内親王殿下も愛子様って言うんですね。

秋篠宮夫妻とご夫妻の次女佳子様って言っていました。

まぁ、ねぇ。。。

日本には国営放送が無いので、正式な皇室の敬称を放送するなんて不可能なのかも知れませんね。

「天皇陛下以外の皇族の方には、親しみを込めて堅苦しくない表現には「様」が最も適している」とか言いそうですね。

そんな事を言い訳にしはじめたら、もう会話にならないでしょう。

これは気持ちの問題じゃなく、教養の問題でしょうね。

敬称を知っているか否かなんです。

「様を付けとけば尊敬している」というものじゃないんです。

正式な敬称を知らないヤツは、様をつけるしかないんでしょう。

NHKは、殿下という敬称を知らないんでしょうね。

秋篠宮皇嗣殿下、(秋篠宮皇嗣)妃殿下、佳子内親王殿下、悠仁親王殿下と言いなさいよ。

ひょっとして、上皇陛下と上皇后陛下の事も上皇様、上皇后様って言っているんでしょうか。

皇室に様は不敬です。

こういう事を言っていると、右翼と言われるんですよね。

違うんですよ。

世間が左にズレているだけなんです。

日本人として普通の事を言うだけで、なんで右翼なんでしょうかね。

全く、おかしな世の中になりましたよね。

さて。

今晩は、皇居に向かって万歳三唱、最敬礼をして寝るとします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました