こんにちは。ダディです。
今日は子供達が先にお風呂に入りまして。
長女が上がると同時に僕が入って、次女と一緒にお風呂に入っていると。
次女がいつものごとく、歌い出しました。
最近、子供達がハマっている「らんま1/2」のエンディングです。
それも最近、放送されたものではなく、古いアニメの曲です。
この曲を気に入っているらしく。
何故か2番まで歌えるようになっていました。
そして次女が、何か一生懸命、僕に説明してくるのです。
「あのね、らんまが女でね、あかねが男だったらね、こんな感じだと思うんだぁ。」と次女。
「あ?どういうこと?」と僕。
「家の天道道場♪」と歌いだしまして。
「おめぇ可愛くねぇんだよ!」というらんまのセリフを、高い声で言いました。
「冗談じゃないわよ。あんな変態お断りよ!」とちょっと低い声で言いました。
「ね、こんな感じ。」と次女。
「あぁ、まぁ、そうやねぇ。」と僕。
「きっとそうよ。ガーコの計算ではね!」と次女。
ガーコの「計算」?
なにか計算する事があったのだろうか。
何故かこの「計算」という単語が面白くて、爆笑しました。
珍しく笑う僕を見て、嬉しかったのかニコニコする次女。
風呂から上がって。
「おいガーコ、皆にも教えてやれ。」と僕。
「えぇ〜!ダディが説明してよ。」と次女。
ということで、一連の流れを説明すると。
「どこで覚えてくるんやろうねぇ。」と妻。
「ホント、ガーコは笑わせてくれるよ。」と僕。
そして次女から言われました。
「ダディ、日記のネタが出来たね。」と。
ありがとう、子供達。
おかげで毎日が楽しいわ。
コメント