無事に車検が終わりました

こんにちは。ダディです。

今日は、ハイゼットカーゴの初めての車検でした。

もう購入から2年が経過するのですね。

朝9時頃にハイゼットを預けて、少々説明を聞きました。

先日、見積を貰った時は48,540円でしたが。

ブレーキフルードの交換を勧められ、交換することに。

ついでにコーティング洗車をしてもらうことにしました。

なんか、洗うだけでコーティングされるんですって。

後は、車検の作業時に追加で費用が発生する場合は連絡をくれるとの事。

大体6万円くらいになるって感じでした。

概ね10分くらいの説明を受け、代車を借りて、ちょっと現場で打ち合わせして、帰宅。

お昼すぎに豊自動車から連絡があり、追加費用は発生しないとの事。

さて、6万円程度の費用をどうやって支払うか。

現金かPayPayなら、諸経費が掛からないらしいので、できればPayPayで払いたい。

PayPayカードを作って、払えば良いかなぁ。

という感じで、PayPayカードを申し込んだら、完了と同時に100万円のショッピング枠を貰えて、PayPayで払えるようになりました。

すげぇ。

便利な世の中になりましたよね。

で、夕方17時頃に豊自動車から連絡がありました。

「予定通り17時半から18時の間で、車の引き渡しが出来る」との事。

家族で代車に乗って、豊自動車へ向かいました。

費用は総額61,157円でした。

PayPayで支払い。

各種クーポン券を貰って、家族でハイゼットに乗り込み、コストコへ向かいました。

ありがとう、豊自動車。

おかげで車の調子は絶好調です。

バッチリ雨も弾いております。

ピカピカです。

そして思ったこと。

別にPayPayカードを作らなくても、25万までJALカードで払えたらしい。

しかも、マイルも普通に付与されるっぽい。

PayPay利用のポイント付与率は、現在のところ1%です。

マイルだったら付与率1%、還元率は1.5%になります。

損した気がする。。。

まぁ、PayPayカードが1週間くらいで手元に来るので。

クレジットカードマニアの僕のコレクションとして、大事に保管しておこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました