第2種電気工事士の学科指導ができなかった

こんにちは。ダディです。

僕は第2種電気工事士の試験に合格して、免状の交付を受けています。

ちょっとした電気工事なら出来るのです。

僕が務める会社の人達は、この資格があれば仕事の幅が増えるのですが。

学科試験に合格できないんです。。。

まぁ、どんな資格も勉強しなかったら受からないでしょうからね。

多分、勉強していないんだろうと思います。

ということで、勤務時間内で時間を作って学科の指導をしようと決めたのです。

僕の配属されている部署からは2名が受験します。

昨年下期の午後の学科試験問題を印刷して、まずは問題を問いてもらおうと思ったのですが。

「基礎から教えて下さい!」って言われました。

で、問題を見てみると。

こりゃあ、やべぇわ。

全く覚えてない。

僕が受験した時は、開始20分くらいで全問正解で、退出可能になって直ぐに帰った覚えがあるのですが。

よくこんな問題が解けてたなぁ。

って、昔の自分に感心しても無駄です。

正に今、僕が問題の意味が理解できていないということは、指導どころじゃないって事。

慌てて勉強しましたよ。

で、ちょっとやれば、ある程度は思い出せた感じ。

というか、忘れてたけど再度理解したって感じですね。

基本的に普段の生活に必要ないので忘れちゃいますよ。

ということで、合成抵抗の計算方法を指導。

なんとなぁ〜く、理解して貰った感じ。

並列の合成抵抗の計算方法で逆数の和(?)になるとか、なんとか。

並列回路の抵抗にかかる電圧は等しい(?)とか?

直列回路の抵抗にかかる電流は等しい(?)とか?

これ、ちょっと難しくない?

過去の僕は、理論が分からないまま問題の解き方だけを覚えて合格したんだろうと思います。

真剣に資格を取得したいと思うのなら、問題の解き方を覚えるほうが効率がいい気がします。

だって僕には、理論を理解する頭脳が無いんで。

そんな状態で、よく指導をしようと思ったなぁ、と感心しました。

まぁね。

合格して貰えるように、教えられるくらいに勉強し直そうと思いました。

コメント