こんにちは。ダディです。
今日は僕の命の恩人である職人さんが給湯器を取り替えるという事で、補助要員として同行しました。
40kgくらいある給湯器を取り替える作業だったのですが。
その給湯器を改装中の室内を通りベランダへ運ぶ作業が、1人では大変なのです。
ということで、僕は運搬と作業の補助をしました。
簡単に言うとテゴですね。
現場の工事進捗が想定より遅れてしまうらしく。
今日は午前中だけの作業となりました。
前職で仕事を依頼して現場に同行する事はあったのですが。
職人さんのテゴで現場に行くのは初めてです。
まぁ、現場でやっている事は、以前と変わらないんですけどね。
なんと言いますか、現場での気持ちの入り方が違いますね。
以前は、なんとなぁ〜く一緒に現場に居た感じですけども。
今日は、出来るだけ職人さんの手助けが出来るように努めようとしていました。
まぁ、現場でやっている事は、以前と変わらないんですけどね。
正直な所、僕は今回の作業においては、以前から全く成長していないんですよね。
少し筋力が付いたかも知れませんけども。
ホント、テゴしか出来ない。
というか、テゴすら怪しい雰囲気でしたからね。
しかし、こんな僕に「手伝ってよ」って声を掛けてくれるというのが嬉しいじゃないですか。
そう言えば。
以前、職人さんと最後に一緒に現場に行った事を、日記に書いていました。
2年前なんですね。
もっと時間が経っているかと思ったのですが。
結構、最近の出来事ですね。
そんな事より。
今日と同様の仕事が、月に1〜2件、あるらしいのです。
是非、呼んで頂きたい。
「次があれば、是非、宜しくお願いします。」と伝えまして。
昼頃に帰宅しました。
そして思ったこと。
室内用の作業靴を、準備しなければならない。
今日は職人さんの作業靴を借りました。
自分で準備しとかなきゃ、ダメですよね。
さて。
明日も早いんで、とっとと寝よう。
コメント