長女の塾通いが始まっています

こんにちは。ダディです。

昨日はたくさん日記を書く予定だったのですが、寝落ちしましてね。

長女が塾に通うことになりました。

国語算数などの授業とは違うのですが、パズル道場ってヤツに行っています。

パズル道場DX 親子体験会 | 学習塾 昴 公式サイト
受験に必要な思考力を高めることができる「パズル道場DX」の体験会を実施いたします。ぜひ親子一緒にご参加ください! 実施教室・日程はこちらから! パズル道場DXについて 指導のねらい 子どもたちに”将来伸びる力”を このコースでは、知識を習得

コレです。

週に1回、塾に保管してあるテキストを解いてくるというものです。

解き方とか、ヒントとか、そういう問題の答えに関することを教えてはダメ。

あくまで自分自身で問題を解かなければならないらしいのです。

うちじゃ無理ですな。

僕が面白がって解いちゃうから。

問題を見ても黙っていなければならない、という苦行が始まりそうです。

そんな昨日の話で。

長女が「パズル道場DX」のプリントを持って帰ってきました。

「パルズ道場デラックス?」と妻。

「うん。DX(デラックス)って書いてる。」と長女。

「いや、違うやろ。デラックスじゃなくて、デジタル・トランスフォーメーションのDXやろ。」と僕。

「マツコ・デラックスのDXとちがうと?」と妻。

いつ、マツコDXだった?

マツコはDXになったこと無いよ?

ずっとマツコはデラックスだったよ?

表記もDXじゃなくてデラックスだったでしょ?

まぁ、どうでも良いんですけども。

で。

長女が1問、チャレンジしたらしいのですが。

「時間切れでダメだった。」と言っていました。

え?

時間切れとかあるの?

なんか、難しそうですなぁ。。。

とりあえず、僕のChromebookから、長女のアカウントでログインして、WebブラウザのChromeでお気に入りからパズル道場が出来ます。

さて。

長女のアカウントでログインして、パズル道場DXを触らないように、気をつけよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました