こんにちは。ダディです。
ChatGPTで英文をいくつか作ってもらったのですが。
何故か勝手に日本語に変換してきます。
ある意味、便利なのでしょうけども。
英語の文章を知りたくて聞いても、日本語にしちゃうんですよ。
「英語のままで教えて」って書いても、日本語にしてしまいます。
生成は英語で行っている様子なのですが、直ぐに日本語に翻訳して「英語で表示しています」とか言い出します。
世間では「ChatGPTを使うのが当たり前」的な感じですし。
YouTubeのCMでも「ChatGPTの使い方が向上する公式がある」とか言っていますけども。
なんか使い難くなりましたよ。
もうジェミニでいいわ。
そもそも、なぜ英語の意味を知りたくなったかというと。
CDのアルバムのタイトルとか、曲の歌詞でチラッと出てくる単語で知らない物がありますよね。
気になって調べていた時期もありましたが。
別に意味なんて気にせずとも、メロディやギターリフやベースラインがカッコいい曲ってあるじゃないですか。
まぁ、Laputaなんですけどね。
昨年8月に、クラウンレコードで出した曲がサブスク解禁になっているらしく。
YouTubeでも聞けるようになっていました。
CD全部持っているんで、なんのありがたみも無いんですけどね。
とりあえず、GLITTERのPOPular UPrisingを聞いていたんです。
コレが発売された頃に妻と付き合いだして、180SXでずっと聞いていた気がします。
ひょっとしたら前の彼女かも知れませんけど。。。
そんな懐かしい曲を聞いていると、やはり昔のLaputaがカッコいいだろうと思い、絵斑のLOWSPLITEDを聞いていました。
すると、DIR EN GREYがデス系になってしまった辺りのような、良いバンドを発見してしまいました。
こりゃダメやわ。
しばらく聞くと思います。
ChatGPTのせいで、余計なものを見つけてしまったわ。。。
コメント