エネファーム設置の続き

こんにちは。ダディです。

過去にエネファームを設置するという日記を書いたのですが。

色々あって、再打ち合わせの時間が取れるようになったのです。

担当の方へその旨のメールをしたら、日曜日の14時からで時間が取れるとのこと。

エネファーム申込しました 契約金額は
こんにちは。ダディです。エネファームの申込をしました。契約金額は税込み88万円でした。月額6000円弱のローンです。僕が何故契約したのかをお知らせします。エネファームとは家庭で使用する都市ガ...
エネファーム設置の事前調査
こんにちは。ダディです。今日は西部ガスの方と販売業者の方と作業の協力業者さんが事前の調査に来ました。そしてひょっとしたら、取り付けできないかも。と、なりましてメーカーに確認する事に。事前調査での出来事を解説します。...

経緯は、わが家のエネファーム設置はエネファームのみの設置で大丈夫という業者さんの見解だったのですが、僕が給湯器を入居時に取り替えた際にダウングレードしていたのでメーカーから適合しないという回答があったらしい。

結局、エネファームにセット販売されている給湯器を購入することになりました。

金額は人に言わないでくださいと言われるような金額にしてくれているらしいです。

当初の契約金額から結構増えました。

でも、まぁ、良いかなぁと。

エネファームのパンフレットに記載されている給湯器の機能がわが家で使えるようになると思えば。

例えば。

遠隔操作やエネルギーの見える化

リモコンを無線LANルーターに接続すれば外出先からスマートフォンでお湯はりや床暖房のオンオフができるらしい。

スマホアプリを使用することで電気使用量や発電量、電力購入量の予測などエネルギーの状況が外出先でもわかるらしい。

僕はこの消費電力が確認できるようになるという機能が欲しいんです。

実際にどれほどの電力を使用しているかなんて、普段わからないじゃないですか。

気にすることが出来るようになれば、上手に節約ができそうな気がします。

但し。

わが家で十分なメリットを享受できるのは、しばらく先になるでしょう。

長女が高校生くらいになったら、電気やガスの使用量が増える気がする。

エネファームがこの先20年、壊れずに動いてくれることを祈るばかりです。

10年以内に壊れて無償で新品になるっていうのは、僕たちには起きない事案だと思う。

あぁ、早く設置して欲しい。

設置工事の日程は未定です。

今月中に出来れば良いなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました