こんにちは。ダディです。
わが家のポスト前に植えたローズマリーが驚異的な成長を遂げています。
そろそろハーブとして利用しないとあまり巨大化しても困るので。
適当に切って良いのか分からないので、ネットで調べたんですが。
「この辺を切った方が良いよ」的な内容のものが見つからない。
でも、ローズマリーについての知識は増えました。
ローズマリーって、木なんですね。
確かに、根元のほうが茶色くなっており、これを「木質化(もくしつか)」もしくは「木化(もくか)」というそうです。
木質化すると、その辺りからは枝分かれすることはないとのこと。
まぁ、僕にはあまり必要ない情報でした。
木なら木らしく、大きく育ててあげたくなります。
ですので、ローズマリー本体中央部分からまっすぐ上に伸びている数本の枝をそのままに。
園周辺の枝を根本から数本切りました。
形はかなりイビツな感じになりました。
でも良いんです。中央の数本が早く屋根まで届きますように。
そして切った枝は短いものは15センチ位、長いものは30センチ近いものも。
全部、乾燥させるために2階のベランダに吊るしています。
3〜5日で乾燥するそうです。
まずは、乾燥したローズマリーと重曹を混ぜて消臭剤を作ろうと思います。
でも僕は、あまりローズマリーの香りが好きじゃありません。
大丈夫なんだろうか。
嗅ぎ慣れると、いい匂いがすると思えるのだろうか。
長女もこの香りがダメらしく、僕たち親子は「クサイクサイ」と連呼しています。
乾燥したら感想書きます。
コメント