保険の見直し 医療保険を一部変更しました

こんにちは。ダディです。

僕は結構保険料を払っていると思います。

他の方がどのような保険に加入しているのかを知らないので、実は人より保険料が少なかも。

医療保険などは中身がどんどん新しくなっていくということで、僕の父の代からお世話になっている「ひかり総合保険企画」へ行って教えてもらうことにしました。

最近では「医療保険は貯蓄で賄うようにした方が良い」という意見もありますよね。

僕は「医療保険もある程度加入しておくほうが良い」と思います。

おそらく、この考え方の違いは「仕事がリモートで可能か否か」によるものでしょうね。

僕の仕事はリモートでは出来ません。僕が現地に行き、実際に確認しないと解決しません。

多くの方が僕と同じような仕事をしていると思います。

こういう方は、医療保険にある程度入っておかないと収入が途切れたまま莫大な医療費が発生するとなった時、借金して延命するか死ぬかを選択する事になります。

普通は家族が延命を選択しちゃうんですよね。

延命してベッドの上でリモートで収入が得られるなら保険不要と思います。

 

さて、医療保険を解約してしまった人、いらっしゃると思います。

火災保険と自動車保険は必要だとして残していませんでしょうか。

火事も事故も病気も、そんなに起きないから全部解約しても良いと思います。

 

僕が今回見直した保険が医療保険になります。

他の加入してる死亡保障や家計保障を紹介します。

貯蓄型死亡保険

月額3000円程度、受け取り金額200万です。

これは払込総額160万円くらいになります。

「違う金融商品を積み立てたほうが良い」と思った方へ。

これは生命保険として考えているので、貯金ではありません。

掛け捨てにしていないので、支払ったお金は戻ってきます。

もちろん、いつ死んでも200万円が家族に残ります。

多分、死なないから積立に回すわ、という方には不要ですね。

僕はいつ死ぬかが分からないので、もしも死んでしまった場合は200万円くらい残しておけば、あとは妻が生活を立て直して子供を育ててくれると信じています。

がん診断保険

がんと診断されたら100万円貰えるものです。

月額3000円程度です。使わなかったら全額戻ってきます。

使ったら使った分が戻ってこなくなります。

支払期間は70歳までです。

絶対に癌にならない人なら入る必要はありません。

僕の家系では若くしてがんを患った方が数人いますので加入しておきたいのです。

ただ、がんと診断されて100万円があったら、何に使うのか。

診断されたがんの内容によっては、以後の働き方が変わって収入が減る可能性があるので、収入がなくなった際の当面の生活資金として必要と考えています。

医療費そのものであれば高額医療制度で費用が帰ってくるらしいのですが。

多分、他にもお金掛かるでしょう。

十分に貯金がある人も加入する必要は無いかも知れませんね。

家計保証

生命保険に似たもので、死亡したら60歳まで毎月10万円が給付されるものです。

今回、変更しました。月額は4000円程度。

以前は65歳までだったもので、月額5000円程度。

新たに60歳までのものが出来たので乗り換えました。

若くして死なないのであれば、必要ないですね。

僕は次女が成人する年で56歳になります。

あと10年すると、状況もかなり変わってくると思いますので、その時にまた見直したい商品です。

万が一の場合、掛け捨ての生命保険で一括受け取りするよりも毎月貰える方が、妻は管理しやすいのではないかと思います。

また、就業できない場合も2年間だけ毎月10万円給付されます。

これは当初提案の5年を2年に短くして、支払い金額を下げました。

医療保険

今回、保険屋さんからゴリ押しされたのがこれです。

入院日額1万円のもので、以前は保険を使わなければ支払った保険料が全額戻ってくる商品だったのです。

これを掛け捨てに変えるようにという内容でした。

何が違うのか。

5大疾病から3大疾病に変わったらしいのです。

5から3って、減ってるじゃない?と思いました。

思ったのですが、保障内容自体は拡張されているとのことです。

脳卒中が脳疾患、心筋梗塞が心疾患、という事らしい。

ちょっと調べたのですが、脳疾患と言われたものは脳血管疾患だったようです。

全然違ってきますよね。説明が悪いと思いました。

どうもこれが掛け捨てになるという事にメリットを感じられず。

ただ、新しいタイプのオプションは新しい入院保険にしか付加できないということでした。

そして取った解決策は、入院日額5千円の保障で旧保険を継続、入院日額5千円で新保険を契約しオプションを付加。

これにより旧保険の返戻金を一部受け取る事になりました。

でも、これは。やっぱり。あまり納得のいくものではありませんでしたね。

古いままで継続しておく方が何もなかった時に返ってくるお金が大きいんです。

しかし、保険屋さんも僕に不利益を被らせる為に言っているのではなく、保障を少し幅広くして、後々の保険商品の内容変更に伴う見直しを取りやすいようにした方が良いという所を勧めてくれているというのは理解できました。

 

僕が死んだ時にどうなるのか

僕が死んだ時、収入の60%が遺族年金として支給されるので、あと10万円くらいあれば僕がいない分生活に困ることは無いと思います。

一時金で200万円受け取ることが出来ます。

住宅ローン、家の塗装費、エネファーム設置費、団信で帳消し。

早期に新しいお父さんを見つけたら、とても幸せに暮らせる事でしょう。

僕ががんになって1年半働けなくなったら

おそらく、会社を退職する事になると思います。

がん診断で100万円貰えます。

入院日額1万円貰えます。

抗がん剤費用が最大月額5万円貰えます。

雇用保険で130万円くらい貰えると思います。

住宅ローン、家の塗装費、エネファーム設置費、団信で帳消し。

早期に自営業を始めたら、無理なく暮らしていけると思います。

そして思ったこと

「保険は御守り。」父が残した言葉です。今も生きてますがね。

保険を使用するような事案が起きないことが幸せなんですよね。

だからといって、保険を使用するような事案が頻発しているかというと、そうではありません。

多くの人は、ほぼ寿命という時期で死ぬ間際にガンが発覚して死ぬ。

多くの人は、車で人を轢き殺す事なく死ぬ。

多くの人は、自分の家が火事になることなく死ぬ。

不運にも上記の「多くの人」に該当しなかった「ごく僅かな人」は、口を揃えて言うはずです。

「保険、入ってたほうが良いよ。」と。

この現役時代に大病を患う可能性に払う保険料。

リスクとリターンで考慮すると、当然払わない方が金銭的には得ですね。

おそらく発生しない火事に毎年10万円近く払う事は、もったいないはずなんです。

ただ、ね。

「入っとけば良かった…。」

と、ならない訳ではない。

色々考えて「よし、ガン保険は解約しよう!」と勢い勇んで解約したら、それはガンが発生するフラグですね。

将来、現在を振り返った時に「ええぇい!あの時に保険を解約して投資信託買っとけば大金持ちだったぜ!畜生!」と思えるのであれば。

それは幸せだった証拠として捉える事にします。

やっぱり医療保険を外せない程度に僕の精神はセンシティブということか。

 

紹介してきた保険の細かい金額は、後日まとめて書類を送ってくれるそうなので。

到着したら正確に記入します。

コメント