こんにちは。ダディです。
プロテインがなくなってしまうので、買おうかと思っていたのですが。
残念ながら18日の「市場の日」を逃してしまいまして。。。
19日に「あっ!18日って昨日やん!」という感じ。
ですので。
19日の20時から始まったお買い物マラソンを利用して、20日の0が付く日のポイントアップに狙いを定めて。
本日、ちょろっと買い物しました。
プロテイン
値段が上がりましたねぇ。
以前注文したときよりも1500円くらい値上がりしているんじゃないでしょうか。
非常に残念なのは、グラスフェッドのホエイプロテインが再販されない事です。
あれが一番飲みやすかったんですけどねぇ。
今表示しているプロテインは、グラスフェッドの物と比較すると、泡がスゴイんです。
まるで増粘剤でも入っているじゃないかと思うほどです。
やっぱり、牛に無理やり穀物を与えるという飼育方法は良くないんじゃないかと思います。
だからといって、牧草だけじゃ栄養が足りなくてダメみたいですけどね。
はくばく麦芽麦茶
麦茶はコレが最高。
水出しがオススメです。
まだ未開封の物が3パック程ありますが、お買い物マラソンで購入するほうが良さそう。
以前はメーカーから直接購入していたのですが、楽天で購入するほうが安くてポイントが貰えるのでオトク。
ご家族に毎日、水筒を持たせるのであれば、コチラの麦茶が良いと思います。
アシックスJOLT5
仕事用の靴です。
今の靴がボチボチ汚れてきたので、新しいものを購入することにしました。
前回は白を購入して、ヤフーショッピングの方が安いと日記に書いていましたが。
もう面倒なんで、楽天で購入しました。
色は黒です。
やっぱ、黒が良いよ。
ナースウォーカー
妻の仕事用の靴です。
前回購入は紐のタイプで、今使っているのは実店舗で購入した紐タイプ。
紐のものより、マジックテープのほうが安いので、どっちが良いのか妻に確認したところ。
マジックテープが良いそうです。
ふるさと納税で米をもらう
昨年、米不足が深刻な状況だったらしいですね。
わが家では従兄弟から分けてもらったお米と、ふるさと納税で米を定期便で購入していたので、全く世間の米不足の実感が湧きませんでした。
そんな昨今、数年前と比較して、米の値段が倍になっていますね。
ふるさと納税も、返礼品に米を選ぶと、数年前の倍近い金額になっています。
国民の主食が、こんなに値上がりするなんて。
良い事ではありませんね。
ふるさと納税で米をもらう
昨年、米不足が深刻な状況だったらしいですね。
あれ?
さっきも同じような事を書いた気がします。
とにかく、米を貰えるふるさと納税が一番良い気がします。
ふるさと納税の金額調整は素麺が便利
以前と比べて、年収が下がっていますから、以前と同じような金額のふるさと納税を注文しちゃうと、ただ寄付しただけのオジサンになってしまいます。
金額調整のために、素麺を貰うことにしました。
1,000円単位で返礼品がラインナップされているので、微妙な金額を調整するには丁度良いのです。
島原の手延べ素麺は美味しいですし。
揖保乃糸と同じくらい好きです。
そして思ったこと
果たして、今回の買い物は、本当にオトクだったのでしょうか。
もう考えるのも面倒です。
プロテインも毎日飲みますし、靴も毎日履きます。
麦茶も毎日飲みますし、米も毎日食べます。
素麺は、少し暖かくなってから、冷たくして食べたいですね。
他に買っておけば良かったと思うものは、無いと思います。
こういう時のために、欲しいものをお気に入りリストや欲しいものリストに入れておくと良いですね。
さあ。
明日頑張れば、三連休。
何しようかなぁ。
コメント