2021年のふるさと納税

こんにちは。ダディです。

僕は今年のふるさと納税をこれにしました。


正確な計算が僕には難しいのですが、だいたい6万円位はふるさと納税した方が良いようなサイトの結果になるんです。

僕は楽天で計算しています。

URL貼っときます。

【楽天市場】ふるさと納税|マイページ - かんたんシミュレーター
控除される税金はいくら?寄付上限額はいくら?年収や家族構成によって寄付上限額の目安を計算できるシミュレーターをご用意しました。ふるさと納税における寄付金額を検討する際にお役立てください。

返戻率とか考え出すと面倒ですよね。

前回は熊本のお米を貰ったのですが、今回は無洗米が欲しくて。
秋田のお米はあまり食べたことがないのですが、美味しいです。

うちのご飯は基本的に美味しいのですが、このお米も十分美味しいです。

一番好きなお米はミルキークイーンです。
長女が小さい時にLINEボイスで
「ダディー!今日のご飯な何がいーい?」と聞いてきたので
「長女ちゃんは何が良い?」と聞き返すと

「長女ちゃんは白ごはん。」と言いました。

そんな長女はミルキークイーンから違うお米に変えると、全くご飯を食べなくなってしまいました。

これはまずいと(変えたお米はそんなにまずいわけじゃないです)という事で、ミルキークイーンに戻したんです。

今では特にお米が変わっても大丈夫なようで。

ただ、近頃ミルキークイーンを食べさせていないので、ひょっとすると食べるのが遅い原因は米のせいなのかも知れません。

やっぱりお米は美味しくないとね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました